08 RANKING 更新です!
2008年7月31日木曜日
2008年7月20日日曜日
釣果報告 支流7月19日
2008年7月18日金曜日
2008年7月15日火曜日
ウェーディングシューズ (修理完了)
ウェーディングシューズの修理が終わりました。 (途中経過)でめんどくさくなって終わらないと思いましたが、意外と早かったです。
ブログランキングに参加しています。宜しければ下のバナーをクリックおねがいします。

ブログランキングに参加しています。宜しければ下のバナーをクリックおねがいします。
2008年7月12日土曜日
2008年7月11日金曜日
Great Bustard & Golden Heron
2008年7月10日木曜日
7月9日 本流
本日は師匠と KENJIとで超朝練からスタート。自分は少し遅れて行きました。その後師匠は仕事なのでKENJIと上流の方にいきました。渇水気味なので2人とも今日は6番ロッドです。開始早々サイズは出ませんが数は釣れます。そして自分が30cmチョットのをリールでやりとりしていると突然リールのテンションが無くなりバックラッシュ!取り込んでリールを空けてみるとスプリングが折れてました。お気に入りなのでショックなのと50cmオーバーに折られるならまだ気持ちも楽なのですが、小さいのに折られダブルでショックです。
犯人です。リールに巻かれているラインがバックラッシュでグチャグチャなのが分かります。落ち込んでいたらKENJIが調度師匠から借りたリールがあったので借り助かりました。その後更に上流に行き気を取り直して釣り再開。最初に自分に35cm位のがヒット6番ロッドなので十分楽しみ取り込み失敗。休憩後KENJIがそこを流すとヒット!かなり良い引きで先程の自分のより明らかに大きいです。KENJIも若干焦っています。手前まで寄せた時2人して「でかい!」更に走られ寄せてを繰り返し取り込み成功!サイズを測ってみると
41cm。体高が有るので50cmは有ると思っていました。遂にKENJIの当面の目標のフライで40cmオーバーを釣るを達成です。しかも自分が託したフライで釣ったので、その事も嬉しかったです。最近メキメキ上達しているので、下からの圧力で焦っています。その後、行き付けのショップへリールを持って行きました。イギリスに送ったら、とんでもない値段なのでオーナーにもう片方のスプリングを移植して貰い応急処置です。次もし折れたら大変です。それでも自分は古いHardyのリールが大好きです。
ブログランキングに参加しています。宜しければ下のバナーをクリックおねがいします。


ブログランキングに参加しています。宜しければ下のバナーをクリックおねがいします。
2008年7月7日月曜日
ウェーディングシューズ 修理(途中経過)
先日から始まった ウェーディングシューズ修理状況です。空いた時間に少しずつ進行しています。
ブログランキングに参加しています。宜しければ下のバナーをクリックおねがいします。
2008年7月5日土曜日
RED TIP GOVERNOR
2008年7月4日金曜日
ウェーディングシューズ
ブログランキングに参加しています。宜しければ下のバナーをクリックおねがいします。
登録:
投稿 (Atom)