この前の南十勝を中心にまとまって降った雨の影響で殆どの河川が増水や濁りで難しい状態だった水曜日。
中には釣りになる支流もあったので支流釣行とも考えたが、たまにはキャス練しょうと本流の様子も見るついでに十勝川本流に行く事にした。
案の定、帯広均衡の本流は増水&濁りでスルーして、久々に本流の上流を見に行く事にした。
今日の目的はキャス練なので何処でも良いのだが・・・キャス練というのもスカジットやスカンジナビアン系の水を使ってのキャストの事。本当は長いスペイラインを使って古典のスペイからやった方が良いのかもしれないが、それは置いといて。
スカジットやスカンジナビアン系も何年か前からちょこちょこ手をだしていたが、川に行くと釣りをしたくなってしまい(練習嫌いもあるが)直オーバーヘッドに切り替えてしまい中々上達しないで今に至る。で、きょうはオーバーヘッド系のラインは全て家に置いてきた。
で、釣果はと言うと20cm~35cmのニジマス、ホウライマス、ウグイが数匹。練習と言っておきながら、しっかり釣りしている。ここも成長を妨げる部分かもしれないが、あくまで趣味なので楽しんでやりたいと思う。
ブログランキングに参加しています。宜しければ下のバナーをクリックおねがいします。
(クリックして頂けるとランキングのページにリンクしてます。色々面白い釣りブログを見ることが出来ますよ!